まとめローン
まとめローン
「まとめローン」とは、複数の金融会社の借金を、ひとつの会社に一本化することです。金利を見直すことから、毎月の支払額を低くできたり、いくつもの業者に返済する煩わしさから解放されるメリットがあります。
しかし、なかなか審査が厳しいのも事実。うまく成功する方法はあるのでしょうか。
まずは、短期間にいくつもの会社に申し込まないこと。金融機関側では必ずあなたのデータを照会しますから、あなたがどれだけの会社に申し込んでるいるかは、すぐに分かってしまいます。4社も5社も短期間に申し込んでいると、「この人は相当困っているな」と判断され、いわゆる“申し込みブラック”の烙印を押されてしまい、審査に落とされる要因になります。
それから、借入件数に応じて「まとめローン」の金融機関を選ぶことが大切です。これは金融機関によって許容件数が違うからです。ネットで調べれば、どの金融機関がどの程度の許容度があるかはすぐに分かります。
グレーゾーン金利撤廃を含む貸金業法が成立した関係で、借入件数が4件以上の方は、今後審査がかなり厳しくなっていくことが予想されます。ですから今のうちに、借入件数を減らしておくことが大切となるでしょう。